Q. 本位牌は、四十九日の法要までに必ず用意しないといけないのですか?

A. 必ずしも、忌明法要までに用意しなければならないものではありません。一般的には、四十九日までは白木の仮位牌をお飾りし、この法要を機に、長くお使いいただける本位牌や繰り出し位牌に作り替える方が多くいらっしゃいます。
しかし、ご家庭のご事情は様々です。お位牌を作らないという選択もございますので、どのようにすれば良いか迷われた際は、どうぞお気軽にご相談ください。

正蓮寺住職

当寺院の取り組みや住職の考えを発信してまいります。

PAGE TOP