当寺院では、普段お寺との関わりのない方や宗派にこだわらない方など、どなたでも葬儀をお申込みいただけます。葬儀は真宗大谷派の作法に則って執り行います。
本堂
当寺院では、普段お寺との関わりのない方や宗派にこだわらない方など、どなたでも葬儀をお申込みいただけます。葬儀は真宗大谷派の作法に則って執り行います。
葬儀お申込みの流れ |
1. ご逝去の際は、葬儀社へご連絡ください。未定の場合は、当寺院からご紹介できますのでご連絡ください。 |
2. 葬儀社との打ち合わせ時、菩提寺は「正蓮寺」とお伝えください。 |
3. お布施目安一覧からご希望の葬儀式内容をお選びいただき、当寺院へお伝えください。 |
4. 当寺院と葬儀社で打ち合わせ後、施主様へ最終確認のご連絡をいたします。 |
5. 当日、葬儀会場へ伺い、ご希望の葬儀式内容に沿って真宗大谷派の儀式作法で執り行います。 |
法事(年忌法要)お申込みの流れ |
1. 日時のご予約は、お電話、オンライン予約、またはお問い合わせフォームでお願いします。 |
2. 法要当日、ご自宅へお伺いする場合は開始15分前を目安に、当寺院をご利用の場合は開始10~15分前までにお越しください。 |
ご自宅のお仏壇や中陰壇の場合
・仏花
・お仏飯(白いご飯)
・ローソク・線香・お焼香
・お供え物(果物、菓子など)
当寺院をご利用の場合
・お位牌(仮位牌、本位牌など)
・ご遺骨
・写真(大小いずれか一点)
・お供え物(果物、菓子など)
※仏花、お仏飯、ローソク、線香、お焼香は当寺院で用意いたします。
当寺院の法要は、前半と後半で僧侶が交代します(前半:住職、後半:副住職など)。所要時間は約30~40分(途中休憩5分)です。
近年、身内のみの少人数でのお参りの際は、平服でお越しになる方が増えております。当寺院におかれましても、平服でのご参拝で差し支えございません。
© 2022 shorenji