住職が顔出しをした方がいい理由
当寺ホームページには私住職の顔写真がいくつも公開されております。
ホームページだけでなく、YouTubeチャンネルやパンフレットなど様々な媒体に出ております。
いわゆる顔出しです。
住職が表立ってホームページ等に顔出ししているお寺は少ないですが、やはり住職が顔出しをするメリットというものは大きいのであります。
皆様の安心感に繋がる
これに尽きると思っておりますが、住職が顔出しすることによって皆様の安心感に繋がります。
やはり初めてお会いする方は、事前に顔がわかっているということは安心されるのであります。
「どんな感じの住職だろう?」とか「怖かったらどうしよう?」などと会うまで顔がわからないというのは、誰しも不安に思うものであります。
当寺では様々な表情の私住職の顔写真を積極的に公開しております。
正面の写真だけでなく、読経の顔、話しているときの顔などいろいろな角度からの顔を公開し、どんな住職かよりわかりやすくお伝えできればと思っております。
お寺の信用・信頼に繋がる
住職が積極的に顔出しすることによって、皆様からのお寺の信用や信頼に繋がると思っております。
やはり住職はお寺の顔(看板)だからであります。
しかし同時にリスクもあり、顔出ししている以上「ここの住職最悪!」と顔写真とともにネットに悪意で晒される可能性もあります。
あともし住職が犯罪で捕まった場合、即座に特定されてネットに出回ることでしょう。
皆様からの信用や信頼に繋がる分、ある程度のリスクと覚悟は許容しないといけません。
何事もリスクを恐れていては前へ進めないですからね。
世代がおおよそわかる
顔出しすることによって、私住職の世代もおおよそわかるかと思います。
私はプロフィールページに何年生まれなのかも掲載しているため年齢もわかります。
年齢層や世代がわかるということも一つのメリットであります。
もちろん住職が高齢であろうと若かろうと関係ないかもしれませんが、前もって世代がわかるだけで皆様は安心されることが多いです。
世代がわかることによって、一緒に共感できる相談や内容もあるわけであります。
最近は自分と近い世代の方からのお問い合わせやご相談が多く、自分のことのように共感できるご相談も多くなってきました。
逆に私も皆様のご相談から日々学ばせていただいております。
まとめ
住職はお寺の代表であり、看板でもあります。
私は初めは顔出しすることを恥ずかしく思うと同時に恐れていましたが、これも慣れが大きく、慣れてしまったら平気になりました。
顔出しすることによって皆様に安心していただけて、最終的にお寺の信用や信頼に繋がってくるということがもっともメリットが大きいのであります。
まずお寺は住職がどんどん積極的に前へ出て、「またこの住職出てきたか!」と言われるくらいで丁度いいのではないかと考えております。